継続で大切なこと#1 努力=継続じゃない

 きむっちです。

継続していく上で大切なことっていろいろあると思います。

 

今回は次のテーマで伝えていきます。

 

努力=継続じゃない

「継続」に対する誤解

 

皆さんは「継続」という言葉を聞いてどんなことを思い浮かべますか。

 

もしかしたら、このように思った方がいるかもしれませんね。

 

継続なんだから、努力することが美徳なのでは?

 

この考え方をしていると、継続することができません。

どうして継続ができなくなるのか。

それは、継続することが目的になってしまっているからです。

 

例えば、会社員として働くことを考えてみましょう。

会社員として働くときに、働くように言われるといやになりませんか。

 

僕は嫌になりました。

働くことを強制されるとあまり楽しくなれないんですね。

 

どうやったら楽しく「継続」できるのか。

 

そうなると、このような疑問を抱く方がいるかもしれません。

 

「じゃあ、どうやったら楽しく継続できるのか」

 

答えは簡単で「楽しいと思えるを続けてみる」ことです。

 

会社では仕事が決められているから、なかなか楽しいと思って取り組めない方がいるかもしれないですね。

 

そんなときに「この仕事は楽しいんだ」と思って取り組んでみることが大事です。

少しだけでも「楽しい」と思うだけで大丈夫です。

 

というのも、やることを楽しいと思えるかどうかで、取り組み方が変わるからです。せっかくなら、楽しく取り組んでみた方がいいわけです。

 

楽しいと思えるようになると、辛い仕事だってどんどん前向きに捉えられるようになるんですね。

 

そうなると努力感なく「継続」をすることにつながりやすくなるんです。

 

僕も元々は何事も「つまらない」と思っていたからなかなか継続できませんでした。

僕は2020年8月末から2021年3月までは派遣社員として働いていましたが、「つまらない」と思っていたからやめてしまったんですね。

 

楽しく継続するためには、「楽しくやる」ことを取り入れてみましょう。

 

どうしても「楽しい」と思えないときの対処法

 

そうなると、次のように思うことがあるかもしれません。

 

「どうやっても楽しいと思えない」

 

実は、人には向き不向きがあるんですね。

 

例えばデータ分析することは得意だけど、営業することが苦手ということがありませんか。

 

無理して働いてしまうと疲れてしまうことがあるんですね。

心が疲れないくらいに取り組んでみることが大切です。

 

何か新しいことをやることになったときに、営業をやる場面が出てきたときに営業をしてみてもいいわけです。

 

無理しないことが大切なんですよ。

 

最後に

 

日本の教えだと努力することが美しいと思う方が多いかもしれませんが、努力と思って取り組むと本当にうまくやっていくことができません。

 

「やらなければならない」と思ってしまったときには、他のことに取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

あなたが夢中になって取り組んでいることが他人から努力と思って見える分には何の問題もありません。

 

楽しめることをやっていくことで継続につなげていくことができるんですよ。

電子書籍デビューしました

2021年4月に電子書籍デビューをしました。

タイトル:怠けものでも「継続」できる秘訣

https://amzn.to/3sq0BvZ

価格:398円

   kindle unlimited対応