継続で大切なこと#8 「継続は力なり」を正しく知ろう

きむっちです。

「継続は力なり」という言葉を聞いたことありませんか。

 

実は、この言葉を間違って捉えてしまうとうまくいかなくなることがあります。

 

ということで、今回はこのテーマで書いていきます。

 

「継続は力なり」を正しく知ろう

 

こちらの記事を読んでいただくとさらに理解が深まりやすくなりますよ。

 

継続は大切

 

まず、大前提として継続することは大切です。

継続しないと自己効力感・行動習慣を付けていくことができません。

「こんなことならできそう」「行動することが当たり前になった」ことを実感すると考え方などが自然と変わっていきます。

 

なので、継続することは大切なんですね。

 

「継続すること」を目的にしない

 

ここまで継続が大切だということを伝えてきましたが、継続するためにしない方がいいことがあります。

 

「継続すること」を目的にしないことです。

 

継続することを目的にしてしまうと、継続するために取り組もうとしてしまうんですね。

そうなると「継続する努力」に向いてしまうことがあります。

 

RPGゲームを例に挙げると、同じRPGゲームを同じようにやってもそれほど変わらないですよね。

 

レベル上げを継続しても歩み始めることができません。

 

そうなると自己効力感が薄れていくので、だんだんつまらなくなってしまいます。

 

つまらなくなると価値観自体を見失うことにつながり、だんだん継続できない心理に変わっていくのです。

 

自己効力感をうまく使う

ここで、一回手を付けたからと言って、いったん辞めても大丈夫です。

自己効力感をうまく使うためには、面白くないと思ったら辞める勇気が大切になります。

 

きむっちの自己効力感の使い方の例

 

ここからは僕自身の自己効力感を使った継続の例を書いていきます。

 

僕自身、noteで英単語の雑学をメインに書いてきましたが、少し面白みが薄れてきたんですね。

 

クスリの英単語について書いていたときにはクスリの作用なども勉強できたから面白かったと思っていたのに、家電の英単語になると、家電そのものに対してそれほど興味を持てなくなり、興味が薄れてしまったのです。

 

元々化学を専攻していたから、クスリの英単語は面白く感じられたのだろうと振り返っています。

 

工具や家電の分野は僕にとって少しピンとこなかったのです。

 

その代わりに、化粧品のことについて知りたいと思い始めたので、そのときの自己効力感に素直になって化粧品に取り組むことにしたくらいです。

 

今まで化粧品のこと自体知らなかったのですが、化粧品の基礎的なことを知ることで皮膚や紫外線の種類(UV-A、UV-Bなど)を知ることができました。

 

違う分野で勉強しても、以前まで書いてきた英単語の雑学とつながることがあって面白いもんです。

 

何かと何かがつながることが面白いので、noteも継続的に毎日投稿できています。

 

最後に

 

継続で大切なのは、面白くないと思ったらいったん止めること、「継続」を目的にしないことです。

 

立ち止まったとしても何かに興味を持って取り掛かると継続的に1歩進めるようになります。

 

自己効力感に任せて行動し続けると1日1歩の効果が出やすくなりますよ。

noteでも英単語の雑学を書きたいと思ったときには、改めて書こうと思ってます。

 

正しく継続して少しずつ力をつけ続けていきましょう。

 

電子書籍デビューしました

 

2021年4月に電子書籍デビューをしました。

タイトル:怠けものでも「継続」できる秘訣

 

1日3分から始められることを盛り込んでいますよ。

 

https://amzn.to/3sq0BvZ

価格:398円

   kindle unlimited対応