継続で大切なこと#15 if-thenルールを使う

きむっちです。

 

わかってはいてもなかなか継続できないと思ったことがありませんか。

継続するためには習慣化していくことが大切なんですが、習慣化するまでなかなか続けられないこともあります。

 

そんなときに取り入れやすいこととして”ifthenルール”を使うことができます。

 

この記事では、次のテーマで書いていきます。

 

if-thenルールを使う

 

【この記事を読んでいただく前に】

この記事を読んでいただく前に

#4の記事を読んでいただくことでさらに深めて読むことができます。

kimuchi-cha-con.hatenablog.com

 

if-thenルールとは

 

if-thenルールとは、「~したら…する」という考え方です。

  • "if”・・・「もし~」
  • ”then”・・・「それなら」

 

日本語だと「もし〜それなら戦略」とも言えます。

もとは、実行意図[※]と呼ばれたものです。

 

実行意図は、心理学者ピーター・ゴルヴィツァーによって、90年代半ばに研究されました。

 

if-thenルールの例

if-thenルールとして、次のような例があります。
今回はダイエットを例に書いてみました。

 

【if-thenルールの例】

● 朝起きたら、体重計に乗る

● 洗面所で歯みがきしているときにお尻の筋肉を鍛える

● レストランで食べるときにはタンパク質の多いものから選ぶ

● テレビを付けたらストレッチする

● スーパーに行ったらお菓子のコーナーに行かない

● ラーメンを食べたら30分間の運動を取り入れる

 

if-thenルールをうまく使うことで
習慣化・継続につなげやすくなります。

 

if-thenルールをどんどん取り入れていきましょう。

 

スマホやゲームの時間も計画する

 

ここで大切なのは、

休暇の時間もif-thenルールで組み込むことです。

 

休暇を取る時間帯も計画的にすることでやりたいことを取り組みやすくなります。

 

ここではテレビやゲームを例にすると次のようなことが考えられます。

 

【休むときのif-thenルールの例】

● 21時になったら1時間だけテレビを見る

● ゲームをするなら30分以内に留める

 

休みの取り方でもif-thenルールを取り入れることで規則正しい生活を取り入れやすくなります。

 

規則正しい生活になることで継続しやすい思考が身につきますよ。

 

最後に

if-thenルールを取り入れることで習慣につなげやすくなります。

習慣化ができることになれば継続力にもつながります。

 

なかなか習慣化できないときにこそ、if-thenルールを取り入れて見てはいかがでしょうか。

 

電子書籍デビューしました。

2021年4月に電子書籍デビューをしました。

 

タイトル:怠けものでも「継続」できる秘訣

https://amzn.to/3sq0BvZ

価格:398円

   kindle unlimited対応